2021年2月11日 / 最終更新日時 : 2021年2月11日 JAMBO STAFF コラム ステイ先で学ぶ政歴シリーズ 海外編5〜ベトナム ホーチミン〜 シンチャオ!(ベトナム語でこんにちは) JAMBO STAFFの伊藤です! 一年前の今頃はベトナム最大の都市、ホーチミンにいました! 「テト」と呼ばれるベトナム正月が毎年丁度この頃で、町中大賑わいでした。 ところで皆さん […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 JAMBO STAFF コラム ステイ先で学ぶ政歴シリーズ 国内編4〜山口 下関のフグ〜 みなさん、こんにちは! JAMBO STAFFの伊藤です! 去年の今頃は山口県下関に来ていました! 下関までは山口宇部空港からバスで約80分で到着します。 下関といえば、やっぱりフグ! 1ヶ月前から下関の老舗、春帆楼を予 […]
2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 JAMBO STAFF コラム ステイ先で学ぶ政歴シリーズ 国内編3〜千葉 成田闘争〜第3章 反対闘争の激化 反対派住民と機動隊の衝突はエスカレートしていき、反対派住民に紛れ込んだ過激派組織の人間が更に住民達を煽り、反対運動は戦争の様相を呈してきました。 過激派に焚きつけられた反対派農民達は、過激派の人間と共に交 […]
2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 JAMBO STAFF コラム ステイ先で学ぶ政歴シリーズ 国内編3〜千葉 成田闘争〜第2章 三里塚闘争の始まり 前章で説明した通り、三里塚には国有地が多く、土地の使用が容易ということでしたが、その面積は空港予定地の4割程度しかなく、その他三里塚の土地、更に一部、富里の農地にも被っていました。 しかし、政府は三里 […]
2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 JAMBO STAFF コラム ステイ先で学ぶ政歴シリーズ 国内編3〜千葉 成田闘争〜第1章 みなさん、こんにちは! JAMBOスタッフの伊藤です! 本日は成田国際空港(通称・成田空港)にきています! 成田空港は、乗り入れ航空会社は約100社、年間発着数は25万便以上と、羽田空港、関西国際空港と並ぶ日本を代表する […]
2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 JAMBO STAFF コラム ステイ先で学ぶ政歴シリーズ 海外編4〜アメリカ ジョン・F・ケネディ〜第2章 ジョンを変えた最前線 ジョンは、父親と海軍長官の手により、1943年に日本軍との戦闘が続く、太平洋ソロモン諸島に転属されました。 父親のジョセフは息子のジョンが命を落とす危険がある最前線には送らないように海軍側に厳命し、 […]
2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 JAMBO STAFF コラム ステイ先で学ぶ政歴シリーズ 海外編4〜アメリカ ジョン・F・ケネディ〜第1章 皆さん、Hello! JAMBO STAFFの伊藤です! 今私は、ニューヨーク市にある、ジョン・F・ケネディ国際空港にいます! ジョン・F・ケネディ国際空港と言えば、アメリカを代表する国際空港ですね! 空港の規模は成田国 […]
2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 JAMBO STAFF コラム ステイ先で学ぶ政歴シリーズ 国内編2〜北海道〜 皆さん、こんにちは! JAMBO STAFFの伊藤です! 今私は、北海道のオホーツク紋別空港に来ています! 日本の空港なのに「オホーツク」なんて名前がついてるのは、とてもかっこいいですね! さらに、「紋別」も元は「モ・ペ […]
2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 JAMBO STAFF コラム ステイ先で学ぶ政歴シリーズ 海外編3〜カンボジア〜第2章 キリング・フィールド クメール・ルージュが首都プノンペンを陥落させた翌年の1976年、「民主カンプチア」を建国を発表します。 クメール・ルージュの指導者のポル・ポトは、自身が完全にカンボジアを掌握すると、今まで良好な関係 […]
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 JAMBO STAFF コラム ステイ先で学ぶ政歴シリーズ 海外編2〜フィンランド〜 モイモイ!(フィンランド語でこんにちは) 今回はフィンランドの首都、ヘルシンキにある、ヘルシンキ・ヴァンター国際空港にいます! 皆さんは、フィンランドと言えば何を思い浮かべますか? 有名どころだとサンタクロースでしょうか […]