NICE FLIGHT!(ナイスフライト)ドラマ 第2話の感想!ホワイトインパルスに注目

NICE FLIGHT!(ナイスフライト)のドラマ第2話も楽しみに待っていました。
恋愛だけではなく、航空系にまつわる面白い話の展開でした。
これからNICE FLIGHT!(ナイスフライト)のドラマ第2話を実際に見た感想をご紹介します。
一部ネタバレを含まれておりますため、本ドラマをご覧いただいてから、コラムをご覧いただくことをおすすめします。
飛行機を安全に飛行できるために、多くの人がかかわっていると前回でもお伝えしましたが、
今回はある仕事が紹介されています。
NICE FLIGHT!(ナイスフライト)ドラマ第2話を実際に見た感想!除雪部隊ホワイトインパルスの活躍!
NICE FLIGHT!(ナイスフライト)ドラマ第2話は、主人公の倉田 粋(玉森 裕太)とヒロインの渋谷 真夢(中村 アン)が急接近しましたね!
青森空港までの搭乗訓練で管制官である渋谷 真夢(中村 アン)を自身の操縦する飛行機に乗せた倉田 粋(玉森 裕太)。
しかし、機体トラブルで青森空港から羽田空港へは戻れずに青森ステイに。
ひょんなことから倉田 粋(玉森 裕太)は青森にある渋谷 真夢(中村 アン)の実家に行くことになってしまい、当然ながら真夢と鉢合わせに。
実家で繰り広げられるラブコメ展開には思わず顔がニヤけてしまいましたね(笑)
倉田 粋(玉森 裕太)に気がある、河原かすみ(玉木ティナ)も徐々に存在感を表し、恋の行方も分からなくなってきましたね。
河原かすみ(玉木ティナ)が「パイロットである」粋に興味を持ったように、現実でも確かに男性パイロットは女性にモテます(笑)
理由はとしては河原かすみ(玉木ティナ)が言っていた通り、高収入で安定職だからというような理由が多く、華やかな世界で生きることを望む女性からの人気は高いです。
しかし、現役パイロットに話を聞いてみると現実は確かに他業種に比べれば高収入ではあるけれど、特別給料が高いとは感じないし、安定職でもないとのことです。
というのも、まずパイロットになるにはどのルートを選んだとしても大きなお金がかかります。
どんなに出費を抑えたとしても総額1500万円はかかりますから、この額のお金をポンと出すことができる方、ご家庭はほとんどおりません。
そこで、パイロット訓練生は様々な奨学金を利用したり、訓練生ローンを組んだり(仕事に就いていない学生は契約できないので、保護者の協力が必要)と本人、ご家族総出で金策を練っています。
訓練費が全額会社負担になる自社養成も採用されるためには余程の天才タイプでない限り海外留学などの経験が必要になってきますので、こちらも少なくないお金がかかります。
パイロットは安定した職業かという話でも、生きていれば病気や怪我だってしますので、航空身体検査をパスできない時がやってくるかもしれません。
航空身体検査をクリアできないとパイロットを続けることができなくなってしまいますので、こちらも大きなリスクで、必ずしも安定した職業とは呼べません。
パイロットになるには多額の先行投資が必要で、ある日突然仕事を続けられなくなる日がやってくるかもしれない。
だからその投資した分のお金を補填することと将来パイロットを続けられなくなるリスクに対するある意味での保険でパイロットの収入は高いと言うこともできると思います。
実際にパイロットたちは病気にならないように勤務時間外でもストイックな生活をこなし、かすみが想像するような華やかな生活とは大分かけ離れた生活を送っています。
パイロットが高収入であることには理由があります。
今回の回ではホワイトインパルス(青森空港除雪隊)にもスポットが当たっていましたね。
劇中でも語られていましたが、ホワイトインパルスは豪雪地帯に存在する青森空港になくてはならない大切な存在です。
ホワイトインパルスについて詳しく知りたい
このホワイトインパルスの活躍によって青森空港は除雪の遅れによる欠航は一度もなく、通常運行が達成できています。
降雪量が非常に多い青森空港で、除雪の遅れによる欠航がないことは世界中の人々から高く評価されています。
倉田 粋(玉森 裕太)がホワイトインパルスの方々にお礼が言いたいと言っていましたが、これはパイロットとして本当に必要な心構えで、そうした地上で、滑走路の安全確保のために頑張ってくださっている方々がいて初めて飛行機は空を飛ぶことができます。
まとめ
NICE FLIGHT!(ナイスフライト)ドラマの第2話はご覧いただきましたでしょうか。
主人公の倉田 粋(玉森 裕太)とヒロインの渋谷 真夢(中村 アン)の恋の行方も気になるところではございますが、飛行機の安全を守る仕事を知るきっかけになりました。
今回の青森空港の例だけでなく、羽田空港でもバードストライクを防止するためにバードパトロールの方々が日々、滑走路で活躍されています。
パイロットだからこそ、そういった滑走路の安全を守ってくださっている方々に感謝するべきですね。
合わせて読みたい
NICEFLIGHT!(ナイスフライト)ドラマ第1話 航空専門家による考察
NICE FLIGHT!(ナイスフライト)ドラマ第1話の感想!女性機長の姿にも注目!
NICE FLIGHT!(ナイスフライト)ドラマ 第2話の感想!ホワイトインパルスに注目
NICE FLIGHT!(ナイスフライト)ドラマ第2話 航空専門家による考察
NICE FLIGHT!(ナイスフライト)ドラマ第3話 航空専門家による考察
NICE FLIGHT!(ナイスフライト)ドラマ第4話 航空専門家による考察
NICE FLIGHT!(ナイスフライト)ドラマ第5話 航空専門家による考察1
NICE FLIGHT!(ナイスフライト)ドラマ第5話 航空専門家による考察2
NICE FLIGHT!(ナイスフライト)ドラマ 第5話の感想!
NICE FLIGHT!(ナイスフライト)ドラマ第6話 航空専門家による考察
NICE FLIGHT!(ナイスフライト)ドラマ第7話 航空専門家による考察
NICE FLIGHT!(ナイスフライト)ドラマ 第7話の感想!
パイロットを目指すあなたへ 進路相談会開催!

パイロット入試の専門家が、自社養成・私大操縦学科に関する最新の入試情報、対策方法、そして合格の秘訣を直接伝授します。
さらに、将来の選択に迷っている方のために個別の進路相談も実施します。
パイロットを目指し始めたばかりの方には、夢を現実に変えるための進路ルートや必要な準備について、わかりやすく解説します。
■選べるコース
| コース名 | 内容 |
|---|---|
| パイロット私大進路相談会 | 中学生以上の私大操縦志望者向け 専門家による最新情報や各種対策の説明・体験指導・個別相談ができます。 |
| 自社養成&私大操縦パイロット進路相談会 | 高校生以上の自社養成&私大操縦志望者向け 専門家による最新情報や各種対策の説明・個別相談ができます。 |
| パイロット進路相談会オンライン | 中学生以上の志望者向け パイロットになるための進路をオンラインで解説します。 |
※各回定員になり次第受付終了。早めのお申し込みがおすすめです。
パイロット適性診断テストのご予約

あなたはパイロットに向いているのか。
パイロット採用試験・入学試験本番とほぼ同様の内容で、人物力・学科力などを総合的に測定します。
結果は専門家が分析し、あなたの強みや課題、最適な進路の方向性をフィードバック。
将来の選択に迷っている方や、受験前に自分の立ち位置を知りたい方におすすめです。
●診断内容
基本情報ヒアリング(進路相談)、面接試験(人物評価テスト)、学科試験(小論文形式/日本語・英語)を評価し、結果開示します。オプションで技能適性検査(シミュレーター使用)もできます。
●受験形式・対象
・会場受験(羽田空港校)またはオンライン受験
・対象:中学3年生秋〜20代後半まで(フライト未経験者〜有資格者)
パイロットを目指している!何をしたらいいかわからないあなたへ
ご回答内容に基づき、あなたの状況やご希望に合ったおすすめコースをご提案します。最適なコースを今すぐチェックしてみましょう。





