ステイ先で学ぶ政歴シリーズ 海外編11〜インドネシア 「超」親日国インドネシア〜第3章
インドネシア独立戦争
1945年8月15日、日本はポツダム宣言を受諾し、終戦を迎えました。
ボルネオ島を除くインドネシアの領域内では連合国軍の攻撃が殆ど行われなかったため、駐留日本兵もインドネシア人も日本が負けたことを実感できなかったと言います。
日本が降伏したことにより、独立の悲願が無に帰することを恐れたスカルノは日本降伏の2日後の8月17日、インドネシア独立を宣言しました。
しかし、旧宗主国のオランダはインドネシア独立を認めず、再び植民地化しようと軍隊を差し向け、スカルノ政権を鎮圧しようとしました。
そうしたオランダの動きに対して、日本が降伏後に解散となったPETA出身者らが立ち上がり、再集結してインドネシア国軍を組織しました。
この時、日本軍は降伏して武装解除したものの、武装を連合国軍に引き渡さず、「重火器はインドネシア人に奪われてしまった」とインドネシア国軍兵士が武器を取っていくのを眺めるだけという、事実上武器の横流しを行なって日本本土に帰国していきました。
また、約3000人の日本軍将兵が日本に帰国せず、インドネシア国軍に合流し、インドネシア人と共に独立を勝ち取るためにオランダ軍と戦いました。
残留日本兵は常に最前線で戦い、1000人以上が戦死したといいます。
日本軍の武装を手に入れ、多くの残留日本兵が合流したインドネシア国軍は非常に強力な軍事組織となり、本国が戦時中に荒廃したオランダ軍は非常に厳しい戦いを強いられる泥沼の戦いとなりました。
泥沼の戦いは4年間も続き、独立戦争末期には目立った戦果を挙げられなくなったオランダ軍が一般の集落を襲い、民間人を虐殺して回るというようなことも起きました。
当然、そのような事をしているとオランダは国際的に非難される事となり、加えて、この頃にはアメリカとソ連の二大超大国が睨み合う冷戦の時代に突入していたこともあり、西側陣営への敵対心(オランダはアメリカ側の西側陣営国)が高まることによってインドネシアがソ連寄りの共産主義国になることを恐れたアメリカに独立承認をするように迫られました。
その結果、1949年12月、ハーグ円卓会議(オランダ・インドネシア円卓会議)によって、インドネシアはオランダから独立承認を得ることができました。
このような経緯からインドネシアの人々は非常に親日的であり、独立戦争の時に戦死した1000人以上の日本人はカリバタ英雄墓地他、国立追悼施設に埋葬されており、今現在も多くの花が絶えることなく供えられています。

パイロット適性診断テスト特集
パイロットを目指すあなたへ 進路相談会開催!

パイロット入試の専門家が、自社養成・私大操縦学科に関する最新の入試情報、対策方法、そして合格の秘訣を直接伝授します。
さらに、将来の選択に迷っている方のために個別の進路相談も実施します。
パイロットを目指し始めたばかりの方には、夢を現実に変えるための進路ルートや必要な準備について、わかりやすく解説します。
■選べるコース
| コース名 | 内容 |
|---|---|
| パイロット私大進路相談会 | 中学生以上の私大操縦志望者向け 専門家による最新情報や各種対策の説明・体験指導・個別相談ができます。 |
| 自社養成&私大操縦パイロット進路相談会 | 高校生以上の自社養成&私大操縦志望者向け 専門家による最新情報や各種対策の説明・個別相談ができます。 |
| パイロット進路相談会オンライン | 中学生以上の志望者向け パイロットになるための進路をオンラインで解説します。 |
※各回定員になり次第受付終了。早めのお申し込みがおすすめです。
パイロット適性診断テストのご予約

あなたはパイロットに向いているのか。
パイロット採用試験・入学試験本番とほぼ同様の内容で、人物力・学科力などを総合的に測定します。
結果は専門家が分析し、あなたの強みや課題、最適な進路の方向性をフィードバック。
将来の選択に迷っている方や、受験前に自分の立ち位置を知りたい方におすすめです。
●診断内容
基本情報ヒアリング(進路相談)、面接試験(人物評価テスト)、学科試験(小論文形式/日本語・英語)を評価し、結果開示します。オプションで技能適性検査(シミュレーター使用)もできます。
●受験形式・対象
・会場受験(羽田空港校)またはオンライン受験
・対象:中学3年生秋〜20代後半まで(フライト未経験者〜有資格者)
パイロットを目指している!何をしたらいいかわからないあなたへ
ご回答内容に基づき、あなたの状況やご希望に合ったおすすめコースをご提案します。最適なコースを今すぐチェックしてみましょう。




