パイロット適性診断テストのススメ

パイロット志望者の皆さまこんにちは!

JAMBO理事長・パイロット相談室相談員の冨村です。

緊急事態宣言が明け、暫く経ちました。

世間では、コロナ禍後の航空需要は戻るの?といった憶測が飛び交っていましたが、私の予想通り緊急事態宣言が解除された直後から急速な回復を見せています。

実際にPJ SFA羽田空港校があります羽田空港は連日多くの方が訪れています。

今後は自粛で大損害を被っていた各都市、観光業営業者が空白の二年間を取り戻すために様々な新事業やキャンペーンを打ち出すことにより旅行客が増え、航空需要も高まるでしょう。

パイロットを志す皆様には嬉しいことですね。

パイロット適性診断テスト特集

大人気のパイロット適性診断テスト

パイロット相談室の運営元のJAMBOが開校しております、パイロット専門進学塾(PJ SFA)で実施している「パイロット適性診断テスト」が、より多くの方々に受験してもらえるようにオンラインでの受験も可能となりました。

試験内容につきましても従来のパイロット適性診断テストで判定できた、受験者の学力やパイロット資質だけではなく、受験者のメンタリティーや思考傾向並びに思考的弱点を科学的に分析し、試験後に専門家が丁寧に説明・指導することで自身の能力と可能性を知ることができ、今後の進路を検討するための精度の高い判断材料を得ることができます。

こちらのパイロット適性診断テストですが、今までPJ SFA入塾希望者が中心となって受験されていましたが、現在のパイロット適性を目に見える形で出すということは、今のところはPJ SFAへ入塾することを検討していないけれども、パイロットを目指しているという方にも非常に有効な試験だということが実証されてきましたので、パイロット相談室をご利用(ご観覧)の方も受験することが可能となりました。

パイロット適性診断テストの詳しい説明とお申し込みは下記のリンクからご確認頂くようにお願い申し上げます。

パイロット適性診断テスト特集

現在、パイロット適性診断テスト受験後に無料で体験授業が受けられるお得なキャンペーンを実施中ですので是非ご利用ください。

キャンペーン内容は、ご入塾を今のところ考えていない方でも受けることはできますので、体験指導ご希望の方はお気軽にお申し付けください。

全国どこからでも受験できる

これまでパイロット適性診断テストは、東京都のPJ SFA羽田空港校、高円寺校か三重県の中部校で対面のみの実施に限られていましたが、この度全国・全世界のどこからでもオンラインで受験できるようになりました。

これにより、遠方にお住いの方でもご自宅にいながらパイロット適性診断テストと専門家による事後指導を受けることができます。(オンライン試験では、カメラ・マイク付きのパソコンを使用しますので予めご用意ください。Zoomを使用しますので、試験・指導を受ける際はインターネット環境のよい場所で実施して頂くようにお願い致します。)

操縦適性検査込みの試験はフライトシュミレータがございます羽田空港校、航空身体検査込みの試験は中部校のみの実施となっておりますのでご了承ください。

パイロット適性検査を徹底解説!大学・自社養成別の対策を紹介!2022年最新版

パイロット適性検査

パイロットになるために欠かせない適性検査。テストではどのような問題が出題されるのか気になるところですね。大学・自社養成など各試験毎に、どのような内容で、どのように採点されるのか。また受験生が思う適性と、試験官が考える適性の違いについて、詳しく解説します。

パイロット適性診断テスト特集

パイロット入試の専門家が、自社養成・私大操縦学科に関する最新の入試情報、対策方法、そして合格の秘訣を直接伝授します。

さらに、将来の選択に迷っている方のために個別の進路相談も実施します。

パイロットを目指し始めたばかりの方には、夢を現実に変えるための進路ルートや必要な準備について、わかりやすく解説します。

■選べるコース

スクロールできます
コース名内容
パイロット私大進路相談会中学生以上の私大操縦志望者向け
専門家による最新情報や各種対策の説明・体験指導・個別相談ができます。
自社養成&私大操縦パイロット進路相談会高校生以上の自社養成&私大操縦志望者向け
専門家による最新情報や各種対策の説明・個別相談ができます。
パイロット進路相談会オンライン中学生以上の志望者向け
パイロットになるための進路をオンラインで解説します。

※各回定員になり次第受付終了。早めのお申し込みがおすすめです。

あなたはパイロットに向いているのか。

パイロット採用試験・入学試験本番とほぼ同様の内容で、人物力・学科力などを総合的に測定します。
結果は専門家が分析し、あなたの強みや課題、最適な進路の方向性をフィードバック
将来の選択に迷っている方や、受験前に自分の立ち位置を知りたい方におすすめです。

●診断内容

基本情報ヒアリング(進路相談)、面接試験(人物評価テスト)、学科試験(小論文形式/日本語・英語)を評価し、結果開示します。オプションで技能適性検査(シミュレーター使用)もできます。

●受験形式・対象

・会場受験(羽田空港校)またはオンライン受験

・対象:中学3年生秋〜20代後半まで(フライト未経験者〜有資格者)

ご回答内容に基づき、あなたの状況やご希望に合ったおすすめコースをご提案します。最適なコースを今すぐチェックしてみましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です