大学生からパイロットを目指し始めることは遅すぎるのか
パイロット志望者の皆さまこんにちは!
JAMBO理事長・パイロット相談室相談員の冨村です。
先日、パイロット相談室にて大学生でパイロットを目指している学生さんのパイロット相談を担当しました。
とてもやる気に満ちていて、将来有望なパイロット候補生でした!
目次
パイロットを目指すタイミング
パイロットを目指すタイミングは人それぞれです。
幼い頃にパイロットに憧れ、ずっと夢を追い続けている人もいるし、大学生になり卒業後の就職のことを具体的に考えてからパイロットになりたいと思った人もいます。
インターネット上でよく見かける書き込みの一つで「パイロットを目指すのは大学生では遅すぎる」ということがあります。
これは半分正解で、半分不正解。
確かに、パイロットを目指すのにあたっては様々な対策が必要ですのでスタートが遅くなればなるほど、中学生・高校生の時から準備を進めてきた人と比べて不利になってしまうことは事実です。(早い人は小学生から具体的な準備をされている方もいらっしゃいます。凄いですね・・・!)
また、エアラインの採用も各会社公には明記はしていませんが、ある年齢を超えてしまうと採用基準から外されてしまうということもあります。(詳しい年齢についてはここでは書けないので、知りたい人はパイロット相談の際に質問してくださいね!)
しかし、大学生の歳の範囲(20代前半〜20代中頃)の人ならば、いくらでもパイロットになれる道筋はあるのです。
ただここで注意が必要なのは、前述した通り、早いうちから対策を初めてきたライバル達と比べてスタートが遅れているため、専門家から指導を受け、そこで得た確かな情報を基に人一倍努力をしなければいけないという点です。
大学生からパイロットを目指される方はインターネット上に溢れている不正確な情報に惑わされたり、一般の大学生のように、のんびりして寄り道している時間はありません。

大学生からのPILOT専門進学塾入塾者は多い
JAMBOが運営している、PILOT専門進学塾に入塾されている生徒さんで、高校既卒の大学生(浪人生も含む)の数は多く、人数的には全体の半分にもなります。
過去にも大学生になってから入塾された方は多く、その全員が見事パイロットになるという夢を叶えています。
大学生からのパイロット専門指導は非常に難しいことで有名ですが、経験豊富な教官陣と洗練されたシラバスを持っていることがPILOT専門進学塾の強みです。
また、パイロット相談室もPILOT専門進学塾で教鞭を執っている教官たちが相談員としてパイロット志望の皆様をサポートしています。
現在大学生でパイロットを目指されているそこのアナタ!
決して遅すぎるということは無いので、色々と悩む前にパイロット相談室の門を叩いてください!

【告知】 PILOT専門進学塾で行われるイベント紹介
2/26、3/12、3/21 パイロット私大進路相談会
パイロット私大進路相談会では私大航空操縦進学を志望している方向けにパイロット入試の専門家が丁寧にご相談に応じます。(航大・自社養成志望者向け進路相談も受け付けております)
ここでしか得られない最新の入試情報、航空情報がございますので是非ご参加ください。
[告知] パイロット私大進路相談会開催!!(航大・自社養成進路相談も可)2/26(日)、3/12(日)、3/21(火・祝)

PILOT専門進学塾 2023年度新規入塾者募集開始
JAMBOが運営するPILOT専門進学塾・シアトルフライトアカデミーの2023年度新規入塾者の募集が開始されました。
PILOT専門進学塾では私大航空操縦・航空大学校受験対策、自社養成対策と有資格者転職対策といった多くのコースをご用意しております。
2023年度 新規入塾生募集開始!!
PILOT専門進学塾に入塾するためにはパイロット適性診断テストを受験していただく必要があります。
パイロット適性診断テスト特集
パイロット適性診断テストのご予約
パイロット適性診断テストのご予約は、パイロット相談室の「相談予約」にて承っております。
パイロット適性診断テスト特集
2022年度合格速報
2022年度、PILOT専門進学塾・シアトルフライトアカデミー(PJ SFA)の私大パイロット養成コース(航空操縦)今年の合格者は・・・
- 崇城大学5名(パイロット特別選抜2名、一般選抜前期3名)
- 第一工科大学9名(総合型選抜6名、公募制推薦1名、一般試験2名)
- 法政大学1名(自己推薦)
計15名、全員合格
という結果でした!
またしてもPJ SFAの生徒は全員合格です!!(複数試験合格者含む)
皆さん本当によく頑張りました!
また、今年の崇城大学合格者の2名は未来人育成特待生制度「ミライクプレミアム」を勝ち取りました。
ミライクプレミアムは入試の得点率と成績順位に応じて選考される特待生制度で、ミライクプレミアムを獲得しますと学費が全額免除となります。
ミライクプレミアムに選ばれることは大変難しいことですが、生徒の並々ならぬ努力の結果、今年はPJ SFAから2名も選考をいただけることとなりました。
そして何より、私大のパイロット養成コース(航空操縦)は近年の受験者数増加により非常に難易度の高いものとなっていましたが、12名全員合格は非常に素晴らしい結果です。
生徒一人ひとりの努力が実ったこの結果にPJ SFAスタッフ一同大いに感動しました。
合格された皆さん、本当におめでとう!!
