HNDダイアリー 〜第3号〜
2020年10月17日(土)
パイロット志望者の皆さまこんにちは!
JAMBO理事長・パイロット相談室相談員の冨村です。
本日は、パイロットOnline自習室のご案内です!
PILOT専門進学塾羽田空港校・パイロット相談室にも関係があるので、ぜひ読み進めてください!
パイロットOnline自習室は、現在、PILOT専門進学塾に通塾されている中学生〜大学生・社会人と、シアトルフライトアカデミーの訓練生に開放されています。
パイロット自習室は、私大航空操縦の受験生や、自社養成航大受験生などを対象にしています。
パイロット志望者が望む自習環境!
それは…
- 集中できる落ち着いた環境
- パイロット志望者と切磋琢磨
- 定評のあるオンライン教材
- モチベーション上がるコンテンツ
だと思っています。
本日ご紹介するパイロット自習室では、これら全てが完備!
自習室は安定性の高いことで有名なzoomを利用しています。
会員専用ページから入室し、本日のzoomへ入室します!パスワード制限がかかっておりセキュリティは万全!
zoomに入室する時は以下に注意します。
- ニックネーム
- ビデオオフ(自分を映さない)
- ミュート
- チャット禁止
顔こそ見えませんが、そこにはパイロットを目指す同志たちが、バチバチと火花を散らしながら自習しているのです!
ミュートだから聞こえないけど、多分…笑
さらに!
モチベーションが上がるコンテンツとして、毎日ではありませんが、2日に1日くらいのペースで…
羽田空港リアルタイム映像が流れます!!

使い方は人それぞれだとは思いますが、羽田空港に離発着する飛行機の映像を眺めながら、パイロットになる気持ちを奮い立たせて勉強して貰いたいと願っています。
この羽田空港リアルタイム映像なのですが、ご存知、我らが、PILOT専門進学塾羽田空港校に設置されているライブカメラから配信しています。
ここ羽田校のある、第1ターミナル5階のTHE HANEDA HOUSEには、元々、毎日多くのパイロット志望者が集まっています。羽田空港内にあるとは思えない落ち着いた環境で、ソファーやテーブルを使って、みな静かに自習をしています。
定期を買って、毎日通っているパイロット志望者もいるらしいですね!
PJ羽田校は、さらに飛行機の見える専用スペース内にあり、塾生のみが利用できる特別空間となっています。
その専用スペースから見ることが出来る、RWY34L/16Rを離着陸する航空機の映像が、リアルタイムで眺められるのが、パイロット自習室のセールスポイントのひとつなんです!
わたくし冨村は、モチベーションを上げて学習することって、とても大切に思うんです。
なぜならば、パイロットになるまで、誰もが、幾度となく困難に立ち向かっていく必要があるからです。
心が折れそうになっても、何度も何度も、気持ちを奮い立たせては、立ち上がらなければならないんです!
モチベーションを上げることは、すなわちサプリメントと同じ。
自分がいつか操縦する飛行機を眺め、またパイロットを目指す同志の熱意を身近に感じること!
パイロット志望者にとって、最高の自習環境だと思いますよ。
私が若い時にこんな環境があったら、きっと重宝していたでしょう。
パイロット相談室ご利用後、もしパイロットOnline自習室使用をご希望の方は遠慮なくご相談ください。
また、入塾を検討されている方も、まずはお気軽にお問い合わせ頂ければと思います。
まだまだ話したいセールスポイントや、年末頃に開始されるビッグプロジェクトの話など、していきたいのですが、本日の日記はここまで!

パイロットを目指すあなたへ 進路相談会開催!

パイロット入試の専門家が、自社養成・私大操縦学科に関する最新の入試情報、対策方法、そして合格の秘訣を直接伝授します。
さらに、将来の選択に迷っている方のために個別の進路相談も実施します。
パイロットを目指し始めたばかりの方には、夢を現実に変えるための進路ルートや必要な準備について、わかりやすく解説します。
■選べるコース
| コース名 | 内容 |
|---|---|
| パイロット進路相談会 | 中学生以上の自社養成&私大操縦志望者向け 専門家による最新情報や各種対策の説明・体験指導・個別相談ができます。 |
| パイロット進路相談会オンライン | 中学生以上の志望者向け パイロットになるための進路をオンラインで解説します。 |
※各回定員になり次第受付終了。早めのお申し込みがおすすめです。
パイロット適性診断テストのご予約

あなたはパイロットに向いているのか。
パイロット採用試験・入学試験本番とほぼ同様の内容で、人物力・学科力などを総合的に測定します。
結果は専門家が分析し、あなたの強みや課題、最適な進路の方向性をフィードバック。
将来の選択に迷っている方や、受験前に自分の立ち位置を知りたい方におすすめです。
●診断内容
基本情報ヒアリング(進路相談)、面接試験(人物評価テスト)、学科試験(小論文形式/日本語・英語)を評価し、結果開示します。オプションで技能適性検査(シミュレーター使用)もできます。
●受験形式・対象
・会場受験(羽田空港校)またはオンライン受験
・対象:中学3年生秋〜20代後半まで(フライト未経験者〜有資格者)
パイロットを目指している!何をしたらいいかわからないあなたへ
ご回答内容に基づき、あなたの状況やご希望に合ったおすすめコースをご提案します。最適なコースを今すぐチェックしてみましょう。




