HNDダイアリー 〜第1号〜
2020年10月15日(木)
パイロット志望者の皆さまこんにちは。
JAMBO理事長・パイロット相談室相談員の冨村です。
だいぶ涼しくなってきましたね!10月10日(土)に羽田空港校が始まり、動きが出て来ています。
しばらく目新しい話題も多いと思いますので、羽田空港校(羽田校)勤務の際は、ネタさえあれば…なるべくパイロットを目指す上で役立つような日記を書いていこうかと思っています!
本日は渡邊教官と私の勤務でした!羽田校は、基本はこのふたりの勤務となります。
渡邊教官はJAL元機長(B777を日本人で初めて飛ばしたパイロット)です。
羽田校の目の前は、11番スポット!羽田空港の真ん中にあるため、コロナ禍で便数が少ない今でも、伊丹行きなど頻繁に出入りしています。
古巣に戻った感じか、渡邊教官も心なしか嬉しそうに勤務されています。777がRWY34Lに着陸する様子や、空模様を眺めたり…
現在、航空大学校に通う卒業生が本日最初の訪問者。
いろいろ悩みも多いなか、ご活躍なさっているようで、冨村はとても安心!嬉しく思いました。
卒業生が多く活躍される羽田空港で働けることに、冨村も喜びを噛み締めていますよ!
今後も卒業生のご来訪をお待ちしています!
相談者もお待ちしております
羽田空港校の開校に伴い、今までのパイロット相談は主にオンラインを中心に実施しておりましたが、これからは羽田空港校にて対面で相談をお受けいただくことができます。
オンライン相談で問題ないという方が多いと思いますが、中には、直接顔を合わせて相談をしたいという方もいらっしゃることと存じます。
遠方に居住している、相談員の教官は羽田空港校に訪れることができないため、引き続きオンライン相談が中心になってしまいますが、東京に駐在し、対面対応できる教官もおりますので、羽田空港校に来校しての相談をご希望の方は相談予約の欄をご確認の上、お申し込みください。
皆様とお会いできることを心から楽しみにしております!

パイロットを目指すあなたへ 進路相談会開催!

パイロット入試の専門家が、自社養成・私大操縦学科に関する最新の入試情報、対策方法、そして合格の秘訣を直接伝授します。
さらに、将来の選択に迷っている方のために個別の進路相談も実施します。
パイロットを目指し始めたばかりの方には、夢を現実に変えるための進路ルートや必要な準備について、わかりやすく解説します。
■選べるコース
| コース名 | 内容 |
|---|---|
| パイロット進路相談会 | 中学生以上の自社養成&私大操縦志望者向け 専門家による最新情報や各種対策の説明・体験指導・個別相談ができます。 |
| パイロット進路相談会オンライン | 中学生以上の志望者向け パイロットになるための進路をオンラインで解説します。 |
※各回定員になり次第受付終了。早めのお申し込みがおすすめです。
パイロット適性診断テストのご予約

あなたはパイロットに向いているのか。
パイロット採用試験・入学試験本番とほぼ同様の内容で、人物力・学科力などを総合的に測定します。
結果は専門家が分析し、あなたの強みや課題、最適な進路の方向性をフィードバック。
将来の選択に迷っている方や、受験前に自分の立ち位置を知りたい方におすすめです。
●診断内容
基本情報ヒアリング(進路相談)、面接試験(人物評価テスト)、学科試験(小論文形式/日本語・英語)を評価し、結果開示します。オプションで技能適性検査(シミュレーター使用)もできます。
●受験形式・対象
・会場受験(羽田空港校)またはオンライン受験
・対象:中学3年生秋〜20代後半まで(フライト未経験者〜有資格者)
パイロットを目指している!何をしたらいいかわからないあなたへ
ご回答内容に基づき、あなたの状況やご希望に合ったおすすめコースをご提案します。最適なコースを今すぐチェックしてみましょう。
2024年合格速報
2024年度、PILOT専門進学塾・シアトルフライトアカデミー(PJ SFA)の私大パイロット養成コース(航空操縦)今年の合格者は・・・
- 崇城大学 パイロット特別選抜 3名
- 崇城大学 パイロット履修証明プログラム 2名
- 崇城大学 ミライクプレミアム 1名
- 第一工科大学 総合 1名
- 桜美林大学 指定校推薦 1名
- ANA WINGS 自社養成 1名
という結果でした!
またしてもPJ SFAの生徒は合格多数です!!(複数試験合格者含む)
皆さん本当によく頑張りました!
また、今年の崇城大学合格者の1名は未来人育成特待生制度「ミライクプレミアム」を勝ち取りました。
ミライクプレミアムは入試の得点率と成績順位に応じて選考される特待生制度で、ミライクプレミアムを獲得しますと学費が全額免除となります。
ミライクプレミアムに選ばれることは大変難しいことですが、生徒の並々ならぬ努力の結果、今年はPJ SFAから2名も選考をいただけることとなりました。
そして何より、私大のパイロット養成コース(航空操縦)は近年の受験者数増加により非常に難易度の高いものとなっていましたが、今年の合格率は非常に素晴らしい結果です。
また、今年も自社養成合格者が誕生しました!
自社養成は合格難易度が高く、元々優秀でいらした合格者の方もかなり苦戦されていましたが、最後まで諦めず、最終的に合格を勝ち取りました!
生徒一人ひとりの努力が実ったこの結果にPJ SFAスタッフ一同大いに感動しました。
合格された皆さん、本当におめでとう!!
パイロット適性診断テストのご予約
パイロット適性診断テストのご予約は、パイロット相談室の「相談予約」にて承っております。




