HNDダイアリー 〜第8号〜
羽田空港日記 2020年10月30日(金)
パイロット志望者の皆さまこんにちは!
JAMBO理事長・パイロット相談室相談員の冨村です。
本日は、羽田空港(天空橋)に最近できたばかりの「HANEDA INNOVATION CITY」から!



ここ羽田イノベーションシティは、ホテル・会議場・研究施設・商業施設などを備えた複合施設となっていて、7月3日に先行開業、9月18日に本格稼働始めたばかりです。
羽田空港第3ターミナル(国際線ターミナル)を眺めながら、本格的なビールが飲めたり、寛いだり出来る施設で、関係者の間でも話題に上がることが増えてきました。
コロナ禍での開業ということもあって、まだまだ来場者数は少ない様ですが、これからさらに大きくなっていくことと思います!
羽田空港校までパイロット相談に来られた方は、帰りに立ち寄ってみては??

この羽田イノベーションシティは、RWY22エンドに近い場所にあり、屋上にある足湯からは、RWY22を離陸する飛行機が間近に眺められるのだそうです。

足湯の写真はまた今度!
本日も午前中から模擬面接や、会議が詰まっています。
冨村、本日も羽田勤務楽しみます!!
夕方のビールが楽しみ〜笑

2024年合格速報
2024年度、PILOT専門進学塾・シアトルフライトアカデミー(PJ SFA)の私大パイロット養成コース(航空操縦)今年の合格者は・・・
- 崇城大学 パイロット特別選抜 3名
- 崇城大学 パイロット履修証明プログラム 2名
- 崇城大学 ミライクプレミアム 1名
- 第一工科大学 総合 1名
- 桜美林大学 指定校推薦 1名
- ANA WINGS 自社養成 1名
という結果でした!
またしてもPJ SFAの生徒は合格多数です!!(複数試験合格者含む)
皆さん本当によく頑張りました!
また、今年の崇城大学合格者の1名は未来人育成特待生制度「ミライクプレミアム」を勝ち取りました。
ミライクプレミアムは入試の得点率と成績順位に応じて選考される特待生制度で、ミライクプレミアムを獲得しますと学費が全額免除となります。
ミライクプレミアムに選ばれることは大変難しいことですが、生徒の並々ならぬ努力の結果、今年はPJ SFAから2名も選考をいただけることとなりました。
そして何より、私大のパイロット養成コース(航空操縦)は近年の受験者数増加により非常に難易度の高いものとなっていましたが、今年の合格率は非常に素晴らしい結果です。
また、今年も自社養成合格者が誕生しました!
自社養成は合格難易度が高く、元々優秀でいらした合格者の方もかなり苦戦されていましたが、最後まで諦めず、最終的に合格を勝ち取りました!
生徒一人ひとりの努力が実ったこの結果にPJ SFAスタッフ一同大いに感動しました。
合格された皆さん、本当におめでとう!!
パイロット適性診断テストのご予約
パイロット適性診断テストのご予約は、パイロット相談室の「相談予約」にて承っております。




